活動写真 Feed

2022年10月21日 (金)

英語チャレンジDAY(6年生)

10月20日、6年生対象の「英語チャレンジDAY」が開催されました。

市内の小中学校に所属するALTとEAAのみなさんに来ていただきました。

Dsc03661

本校勤務のデーン・トムリンソン(ALT)、アクタル・アメナ(EAA)

の2人も、6年生の英語力向上のために一生懸命動いてくれました。

Dsc03663


難しい質問は、担任がやさしい言い方に置き換えたり、

日本語に訳したりして、ティームティーチングのよさを

発揮していました。

11月7日には、5年生の英語チャレンジDAYがあります。

お楽しみに。

2022年10月20日 (木)

10月19日 避難訓練(引き渡し訓練)


震度5強の大地震が起きた場合を想定した児童の引き渡し訓練を行いました。

校内放送と担任の先生の指示に従い

校庭へ避難しました。

Dsc03642

Dsc03649

Dsc03652

Dsc03660

Dsc03656

避難後の引き渡しもスムーズに行うことができました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

2022年10月 6日 (木)

とちぎ国体の観戦に行きました!

10月4日にとちぎ国体のレスリングの試合を観戦、応援に行きました。

各都道府県を代表する選手たちの迫力ある姿を間近で見ることができました。

Cimg0261

Dsc05823_2

Dsc0582442年ぶりに栃木県で開催された国体です。

とても貴重な体験をすることができました。

2022年10月 4日 (火)

9月のあおば賞

9月のあおば賞表彰の様子です。

Dsc03563

Dsc03590

Dsc03597

Dsc03614

Dsc03620

Dsc03628_2

子どもたちは受け取った賞状を嬉しそうに眺めていました。

2022年9月26日 (月)

9月22日 3年アキレス出前授業

アキレス株式会社の方々による出前授業がありました。

出前授業は3年生を対象に3時間目から4時間目にかけて行われました。

Dsc03500

アキレス株式会社の名前の由来を教えていただき……

Dsc03503

さらに、ビデオ視聴によるバーチャル工場見学をしました。

Dsc03523

上履きや長靴の製造過程に合わせて材料を紹介していただきました。

Dsc03530

休憩時間にもサンプル品や材料を見せていただきました。

Dsc03535

Dsc03540

ビデオに出てきた衝撃吸収材を実際に触って感触を確かめることができ、子どもたちも大喜びでした。

2022年9月 8日 (木)

9月6日 ベルマーク商品を寄贈しました!

ベルマーク回収活動により、高齢者のためのニュースポーツ用品を購入し、寄贈させていただきました。

Cimg0103

実際に少し使ってみました!

Cimg0104

Cimg0105

Cimg0106_3

総合福祉センターの方々にも好評でした。

たくさんの方々に使っていただけるとありがたいです。

※ベルマークの回収活動は昨年度末で終了しております。

 保護者の皆様におかれましては、長い間回収活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。

2022年9月 1日 (木)

9月1日 2学期が始まりました!

42日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました!

元気に登校した子どもたちによって学校に活気が戻ってきました。

本日はまず最初に表彰朝会を行いました。
Dsc03436

Dsc03438

Dsc03439

始業式では校長先生から今年が太平洋戦争が終結して77年目にあたることから平和についてみんなで考えてみてほしいという話がありました。また図書室にある戦争と平和を扱った本の紹介がありました。

Dsc03441_2

続いて5年生と4年生の代表児童がそれぞれ1学期に頑張ったこと、2学期に頑張りたいことを発表しました。Dsc03446

Dsc03448最後に、新しく2年2組の担任となった加藤優美先生から挨拶がありました。

Dsc03450

2学期も引き続き感染症予防対策に取り組んでまいります。

保護者の皆様にもご理解、ご協力をお願いいたします。

2022年8月 4日 (木)

夏のソーイング教室

7月28日(木)、8月4日(木)の2日間、5、6年生の希望者を対象とした「ソーイング教室」が行われました。

Dscn0274

学校ボランティアの方に、フェルトや布を使った小物作りのご指導をいただきました。消毒、マスク、換気等十分な感染対策をしながら実施しました。

Dscn0279

初めは慎重でしたが、慣れてくるにつれて自分なりのコツをつかみ始めました。そして、見てください。この集中の姿!イメージ通りの作品が仕上がるまで、黙々と作業を続けました。

Dscn0285_2

1日目はお守り、2日目はコースターを製作しました。それぞれに個性が光る作品ばかりです。みんな、愛おしそうに持ち帰っていました。Soing

子どもたちにとって、とても貴重な夏休みの体験となりました。加藤玲子様をはじめとするボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

2022年7月12日 (火)

アプライドドラマを体験!(6年生)

7月8日(金)、6年生が「アプライドドラマ ワークショップ」を行いました。

Photo_2

講師の成澤先生から、この活動の目的や、方法について説明をいただきました。

初めは照れくさくて、表情も硬かったのですが、「みんなで考えながら、動きを共有」していく中で、どんどん楽しくなって、表現も大きくなっていきました。

Photo_3

Photo_4

さらに劇の題材が提供され、どんな動きをしたら、登場人物たちの気持ちに近づけるか話し合いながら活動が進んでいきました。

Photo_5

Photo_6

笑顔で楽しく活動する中で、自己理解・他者理解が深まり、さらにクラス全体がまとまっていくという相乗効果が見られました。講師の成澤布美子先生、ありがとうございました。

2022年7月 5日 (火)

学校公開2日目

7月1日、学校公開2日目の様子です。

西真岡こどもクリニック医療連携部の柳澤邦夫先生を講師としてお招きし、

ネットトラブル対応学習会を実施しました。

Dsc05441_2

Dsc05456_2

インターネットに潜む危険性を実際に起きた事例とともに説明していただきました。

子どもたちがネットトラブルに巻き込まれないようにするために、学校や保護者が受け持つ責任は重大です。

フィルタリングやペアレンタル・コントロールという機能を設定したり、使用時間や使用場所等の約束を決めたりするなど、ご家庭においてもネットを利用する際の約束について改めてご確認をお願いいたします。

2022年7月 2日 (土)

学校公開1日目

6月30日、学校公開1日目の活動の様子です。

朝は、2年生の爽やかな歌声からスタートしました。

Dsc03352

久しぶりの教室配信です。「校歌」と「小犬のビンゴ」が、学校中に響き渡りました。

3年生は「リコーダー講習会」です。

Dsc03357

講師の方が吹くリコーダーの音色は、いつも使っているリコーダーのそれとは違う、別次元のものでした。3年生のお友達は、素晴らしい演奏に聞き入っていました。

Dsc03365

Dsc03380

3年生は、さらに「自転車運転安全教室」にも参加しました。足利警察署員の方に、自転車が守るべき交通ルールについてお話しをしていただきました。体育館では、上手に自転車を運転するコツを学ぶことができました。

4・5年生は、講師の方をお招きして、食育の学習を行いました。

Dsc03386

Dsc03388

食事が偏ることで、体の調子が歩くなったり、骨に異常が出たりすることを学びました。

これからの食生活を見直して、健康な毎日が送れるようみんなでがんばりましょう。

2022年6月27日 (月)

6月22日 避難訓練

地震発生後、理科室から出火したという想定で避難訓練を行いました。

校庭へ避難した後には消防署の方から「お・か・し・も・ち」の約束や消火器の使い方についてお話しいただきました。

Dsc03301

Dsc03309

Dsc03323消火器は火の先端ではなく火元に向けるようにすると教えていただきました。

Dsc03328

最後にもう一度「お・か・し・も・ち」の約束の確認をしました。

「いざ」という時に備えて全員が真剣に取り組んでいました。

2022年6月16日 (木)

6月15日 おはなしタイム

読み聞かせボランティアの方々によるおはなしタイム(朝の読み聞かせ)が始まりました。

第1回目となる本日は1年生と2年生のクラスで読み聞かせをしていただきました。

Dsc03238

Dsc03253

Dscn0224

Dscn0225

本の内容に子どもたちも興味津々!

楽しそうに聞いていました。

おはなしタイムは水曜日の朝の時間に行います。

読み聞かせボランティアの皆様のおかげでいい朝のスタートが迎えられています。

読み聞かせボランティアは随時募集中です。

2022年6月 9日 (木)

6月8日 5年バケツ稲づくり

5年生のバケツ稲づくりが始まりました。

JAの職員2名を講師としてお招きし、バケツ稲づくりの手順を教えていただきました。

Dsc03113

Dsc03133

Dsc03134

バケツに土・肥料・水を入れた後、手で撹拌して苗を植えるのに適した土を作ります。

慣れない感触に戸惑いながらも土の粒が潰れるように一生懸命混ぜていました。

Dsc03151

Dsc03153

土の準備が終わった後は受け取った苗を3株前後に分け、

苗の持ち方や植える深さに注意しながら押し込むように植えていきました。

2022年6月 3日 (金)

6月1日 音楽集会

音楽集会で6年生が校歌を披露しました。

2年ぶりの音楽集会です。

6年生はこの日のために校歌をたくさん練習しました。

Dsc03076

Dsc03074

1年生に早く校歌を覚えてもらいたい、下級生のお手本となれるように一生懸命頑張りたいと考えながら歌っていました。

さすが6年生!でした。