« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月29日 (月)

10月24日 なかよしタイム

昼休みになかよし班(縦割り班)での活動が行われました。

縦割り班で事前に決めた遊びをしました。

Dscn0752

Dscn0753

ドロケイやドッジボールなどをしていました。

1年生から6年生までいるため、高学年の子は

低学年の子にボールを渡していたり、

つかまえるのを手加減してあげていたりする

優しい場面がちらほら見受けられました^^

みんな仲良く活動をしているのも

青葉の子の良いところです(*^○^*)

2018年10月26日 (金)

10月23日 3年クラブ見学

クラブ活動は4~6年生の上学年が行っています。

今日は3年生がその見学を行いました。

↓パソコンクラブ

Dscn0741

↓理科クラブ

Dscn0742

↓家庭科クラブ

Dscn0748

どういう活動をしているのか、先輩や先生に聞いて

いました。各クラブがどんな活動をしているのか、

みんな興味深々です。子どもたちは、クラブに入るのを

とても楽しみにしているようでした(*^○^*)

2018年10月25日 (木)

10月22日 5年バケツイネ収穫

JAの方々にお世話になり、

5年生が育てていたバケツイネが

ついに収穫の時期を迎えました!

Dscn0738_2

Dscn0739_2

子どもたちは、自分たちで育てた

稲を刈ることができてとても嬉しそうでした。

この後の活用も楽しみにしていてください(*^○^*)

2018年10月23日 (火)

かなふり松プロジェクトによる学校支援

「かなふり松プロジェクト」は、足利市が独自に行って

いるプロジェクトで、目的の一つに、教員の授業力

向上させるねらいがあります。

Dscn0730

この日は、2年生を対象に、足利市教委から

学校支援チームに来ていただき、授業について

アドバイスをいただきました。

足利市では、進んで学習する子を育てるとともに、

子どもの学力向上を図っています(*^○^*)

2018年10月22日 (月)

10月19日 4年総合的な学習の時間「アイマスク体験」(福祉体験)

4年生がアイマスク体験を行いました。

Dscn0732

Dscn0735

アイマスクやバンダナで目を覆い、

廊下や階段を歩く体験を行うというものです。

手を引く児童が、目の不自由な人の気持ちになって、

優しく声をかけていました。

「見えないということはこんなにも不安なんだ」という

ことを改めて知ることができた体験になりました(*^○^*)

2018年10月18日 (木)

読書の王様

読書の王様、という企画が始まりました。

Dscn0726

「読書の記録」が一枚終わった児童が、校長先生に

名前を書いてもらえます。

Dscn0723

早速名前が書かれた児童が何人かいます(*^○^*)

たくさん名前をはってもらい、読書の王様を目指しましょう!

2018年10月17日 (水)

10月16日 4年親子学習(点字教室)

社会福祉協議会の方と、視覚障碍者の方々、あいの

会の方々を講師にお招きして親子学習を行いました。

まず、2時間目に4年生の児童全体に講話をしていた

だきました。

Dscn0717

上の写真は、代表の児童一人が目をつぶり、

講師の方のところまで歩いて握手をするというものです。

周りの子が声で誘導したり、他の子につかまって一緒に

歩いたりして、目の不自由な方がどのように感じて

いるのかを学びました。

Dscn0725

Dscn0720

3,4時間目は、それぞれのクラスごとに点字を打つ

体験をしました。50音の点字のお手本を見て、

自分の名前を点字で打って、視覚障碍者の方に指で

読んでいただきました。参加した保護者の方々も

一緒に体験することができました(*^○^*)

2018年10月16日 (火)

委員会活動⑥

委員会紹介の続きです。

今回は保健委員会のご紹介をします。

保健委員会は、けが人の応急手当や、病人のお世話は

もちろん、水道掃除やせっけんの補充も行っています。

Dscn0711

この日は、保健に関する標語を作成していました。

こういった地道な広報活動も行っています(*^○^*)

2018年10月15日 (月)

委員会活動⑤

委員会紹介の続きです。

今回は集会委員会のご紹介をします。

集会委員会は、児童集会や音楽集会の企画と運営、

児童会催事や学校行事などの援助を行っています。

Dscn0706

この日は、11月の集会について役割や内容を

決めていました。毎月ある集会を運営する重要な

役割を担っています(*^○^*)

2018年10月12日 (金)

委員会活動④

委員会紹介の続きです。

今回は福祉委員会のご紹介をします。

福祉委員会は、ベルマークの回収をして、

車いすを寄付したり、赤い羽根募金活動をするなど、

福祉活動に関することを行っています。

Dscn0707

上の写真は福祉委員会の児童が各教室の

ベルマーク集めをしているところです。

とても大事な活動です(*^○^*)

2018年10月11日 (木)

委員会活動③

以前紹介した委員会活動の続きです。

Dscn0701

これは企画委員の児童です。

児童会行事の企画運営や、児童会活動に関わる

広報、代表委員会の立案と運営を行っています。

この日は、運動会の反省や、感謝のつどいの計画を

立てていました。

学校を引っ張っていく委員会です(*^○^*)

2018年10月10日 (水)

10月4日 4年出前コンサート

足利楽友協会の方々による出前コンサートが開かれ

ました。フルート、ギター、ピアノの素晴らしい

アンサンブルを聞かせていただきました(*^○^*)

Dscn0685

Dscn0691

子どもたちに耳なじみの曲を多く演奏してくださり、

まさに「音楽の秋」を満喫しました。最後は生演奏に

合わせ、「YUME日和」の大合唱!!とても素敵な

ひとときでした。

2018年10月 4日 (木)

和太鼓の練習

つばさ・ひまわりクラスで11月28日(水)の

「よい子の学習発表会」に向けて

和太鼓の練習が始まりました。

外部から指導の方に来ていただき、

みんなはりきって練習をしています。

Dscn0674

2018年10月 3日 (水)

あおば賞

9月のあおば賞の表彰が行われました。

Dscn0666

Dscn0671

青葉小では一人一人の良さを認めるために

あおば賞の実践をしています(*^○^*)

この日は1,2年生。

ともだちにやさしくできた子

給食を残さず食べられた子

字をていねいに書いたり、たくさん本読みをしている子

など、がんばった子がほめられました。

2018年10月 2日 (火)

学校施設の修繕

市役所から学校管理課の営繕班の方々が来て

学校施設の修繕を行ってくれました。学校の施設が

壊れて、学校の職員では修理できないときに、

修理をしてもらっています。

Dscn0551

Dscn0552

この日はトイレの水道と、体育館の扉の修理をして

もらいました。(*^○^*)