活動写真 Feed

2021年2月15日 (月)

6年 プログラミング

6年生を対象にプログラミングの授業を行いました。

code.orgというサイトで、プログラミングをブロックで

視覚的にわかりやすく作っていきます。

楽しく考えながら行いました^^

Dsc00857

Dsc00858

Dsc03612

2021年2月12日 (金)

2月5日 要請訪問

市教委の指導主事の先生をお呼びして授業を見てもらいました。

授業をよりよくしていくために先生方も研修をしています^^

Dsc00883

Dsc00888

Dsc00891

Dsc00896

Dsc00901

Dsc00909

2021年2月 9日 (火)

2月3日 入学前説明会(一日入学)

入学前説明会が行われました。

一日入学の予定でしたが、新型コロナウイルス対応で

児童が不参加になり、入学前説明会となりました。

Dsc00874

Dsc00877

2021年2月 3日 (水)

1月21日 教育用Wi-Fi工事

GIGAスクール構想に向けて着々と準備が整ってきています。

Dsc00849

Dsc00850

2021年2月 1日 (月)

1月20日 なかよしタイム

今年4回目のなかよしタイムが行われました。

Dsc00841

Dsc00842

Dsc00843

2021年1月26日 (火)

1年 たこあげ

1年生のたこあげの様子です。

この時期の風物詩ですね^^

Dsc00844

Dsc00846

Dsc00848

2021年1月19日 (火)

5年版画教室

5年生の版画教室の様子です。

Dsc00789

Dsc00790

Dsc00791

Dsc00793

2021年1月15日 (金)

英語チャレンジデー

12月に行われた、5・6年生の英語チャレンジデーの様子をそれぞれ紹介します。

Dsc00772

Dsc00776

Dsc00778

Dsc09366

Dsc09378

Dsc09393

Dsc09416

Dsc09425

Dsc09434

2021年1月13日 (水)

1月8日 3学期始業式

3学期が始まりました!

今回の始業式も放送で行われました。

-校長先生のお話-

枠から飛び出すような豊かな発想でそれぞれの夢に

向かって努力する一年にしましょう。

Dsc00825

Dsc00829

Dsc00824

Dsc00830

2021年1月 8日 (金)

12月25日 2学期終業式

2学期終業式の様子です。

今回も放送で行いました。

表彰はそれぞれの教室に校長先生が行きました。

Dsc00801

Dsc00802

Dsc00805

Dsc00813

Dsc00817

2020年12月25日 (金)

職員研修(英会話)

Dsc09231

Dsc09236

講師の方が先生役、職員が児童役になり、英語で

道案内をしました。最初はたどたどしく固い表情の先生方も

だんだんと笑顔でなめらかな英語を話していました。

実のある研修会でした。

2020年12月24日 (木)

トイレが新しくなりました!

Dsc00688

Dsc00691

Dsc00693

6年生がさっそく清掃してくれています。

水ふきをしない、酸性の洗剤を使わないなど色々とルールが

ありますが、それを守ってきれいなトイレを維持していきます^^

2020年12月23日 (水)

ダンスクラブ発表

密を避けるために低中高各ブロックごとに

3日間に観客を分けて発表を行いました。

Dsc00696

Dsc00701

キレのある素晴らしいダンスでした^^

2020年12月21日 (月)

12月3日 校長集会

Dsc00721

とび箱がなかなか跳べない子の作文を朗読したあと、

子どもたちに投げかけました。

「がんばれ!」と応援したり、笑っている人を制止する人になりたいものです。

Dsc00729

その後の持久走の表彰の様子です。

2020年12月18日 (金)

12月2日 なかよしタイム

今年度は縦割り班の清掃もなく、活動もようやく

3回目です。

おにごっこでもお互いの顔をよく確認しながら

行っていました。

Dsc00711

Dsc00712

Dsc00716